ワンパンで作るガーリックバターステーキ&ライス|簡単&豪快レシピ【キャンプ飯】

シンプルなのに究極の美味しさ!

キャンプ飯で迷ったら、結局シンプルな肉×ご飯が一番うまい。
今回は、直火で焼いたステーキと香ばしいガーリックライス、牛の旨味をまとった目玉焼きを添えた究極のワンプレート飯を紹介します。

キャンプならではの強火で焼き上げることで、ステーキは香ばしく、ガーリックライスは食欲をそそる仕上がりに。
さらに、同じフライパンで調理することで牛肉の旨味を余すことなく活かせるのもポイント。

それでは、詳しい作り方を紹介します。

こんにちはTAICHIです、バイクとキャンプのInstagramyoutubeXやっています。

この記事はで読むことができます。

材料(1人前)

  • サーロイン牛肉(ステーキ用) … 1枚
  • 塩・胡椒 … 適量
  • ガーリックバター … 大さじ1
  • 牛脂 … 1個
  • … 1個
  • ご飯(大盛り) … 250g
  • 刻みネギ … 適量
  • ボスコ トリュフオイル … 少々
  • にんにく … 2かけ

作り方

1. ステーキを焼く

  1. フライパンを熱し、牛脂を溶かす。
  2. ステーキを焼き

    両面に塩・胡椒で味付け。
  3. 強火で焼き色をつけたらガーリックバターを加え、全体に絡める。
  4. 焼き上がったらアルミホイルで包み

    余熱で火を通す
  5. 食べやすい大きさにカットする。

2. 目玉焼きを作る

  1. ステーキの旨味が残るフライパンに卵を割り入れる。
  2. 軽く塩を振る

    好みの焼き加減になったら取り出す。

3. ガーリックライスを作る

  1. にんにくを潰し、フライパンの粗熱を取る。
  2. 弱火でガーリックバターとにんにくを炒め、香りを出す。
  3. ご飯を入れ、ほぐしながら炒める。
  4. 塩・胡椒で味を調え、刻みネギを加える。
  5. 仕上げにトリュフオイルをたっぷりとかける。

4. 盛り付け

  1. カットしたステーキを戻し、余熱で温める。
  2. 目玉焼きをのせて完成。

キャンプで作るから美味しい!

この料理の美味しさの秘密は、直火で焼くことで生まれる香ばしさと、牛肉の旨味を活かした一体感のある味わい

さらに、キャンプで食べると食材の旨味をより強く感じられるのもポイント。
シンプルなレシピなのに、驚くほど美味しく仕上がります。

ただし、ニンニクたっぷりなので翌日は要注意!

まとめ

直火で焼くから香ばしくジューシー!
同じフライパンで作り、牛肉の旨味を無駄なく活かす!
ワンプレートで簡単&豪快!
ニンニクたっぷりで食欲増進!(翌日は要注意)

キャンプで楽しめる絶品ステーキライス、ぜひ試してみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。