こんにちは、TAICHIです。
Moto Lifezへのご訪問、投稿をお読みいただき誠にありがとうございます。
このブログでは、バイクorキャンプ、アウトドアについて役立つ情報を共有していきます。
今日は4月21日山梨県の「道の駅 富士川」で開催された国内最大級のV-ストロームのミーティング
V-ストローム250の車検の無いものからV-ストローム1050の大型まで合計約300台程のVストロームが集まる姿は圧巻です。
今回は気になったVストロームのオーナーさんにカスタムポイントや買った理由等等・・・インタビューをしてきました。
僕も中型免許で乗れるアドベンチャーバイクを選ぶ時に400XとVストローム250で非常に迷ったバイクなので楽しみにしています
![]() | ![]() |
Vストローム250 | 400X |
248cc | 399cc |
この記事を見ていただき、愛車の新たなカスタムのヒントや考え方になれば幸いです。
V-strom250
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0101-scaled.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0096.jpg)
@篠山奴
趣味やら:鉄道/元バイク便ライダー/バイク(ZZR250、V-strom250)/自転車/カメラ/ぼざろ/音ゲー/デジガジェ/グリマスP/ホロライブ箱推し/はいふり限界勢/ラーメン/北神急行/#穏やかじゃない道研究会/etc…
TOPケースの大きさ、どの位ですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0096.jpg)
篠山奴
100Lです
100L!!!
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0096.jpg)
篠山奴
100Lだとベースが長いんです、ベースがここまであるんで
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0096.jpg)
篠山奴
ついでい言うとこのロールバッグも100L
合わせると200Lですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0096.jpg)
篠山奴
いやサイドのケースを合わせるともっとあります、サイドバッグはガードにくくりつけています
全部で容量どのくらいですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0096.jpg)
篠山奴
これがMAXで、まぁ260Lくらいですかね
260Lって・・・巨大な冷蔵庫と同じくらいのw
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/05/51VmBFlESXS._AC_SL1024_.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/05/71yh-g1V8UL._AC_SL1500_.jpg)
スマホの後ろのファンはパソコン用ですよね?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0096.jpg)
篠山奴
そう、パソコン用です
夏走ってるときに冷却を促してくれるように夏だけ付けています。
こんな使い方があるんですね・・・
ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0122-scaled.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0094.jpg)
@お兄ぃたま🏍のほほんライダー
🗼Tokyo⇄kanagawa / Japan 🇯🇵基本なんでもソロ😉貧民カスタム 🛠️速い乗り物に乗ると死んでしまうので自粛中😇 XL883N(17′), Vスト250(23’), PCX125(19’), ForzaZ(MF10)
綺麗な塗装ですね
自分でやったんですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0094.jpg)
お兄ぃたま
はい、自分で中古の部品を買ってきて缶スプレーでいけました
これも黒いバイクを三度塗りくらいで
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0094.jpg)
お兄ぃたま
車用のスズキのエンブレムを
ちょっと大きいですが何とか入りました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/imgrc0147176842.jpg)
レザーは自分で切って?
レザーを使うのは上品ですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0094.jpg)
お兄ぃたま
これはAliExpressで汎用品をパクリと言われない様に
SXではなく通常にした理由とかありますか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![]() | ![]() |
250 | 250SX |
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0094.jpg)
お兄ぃたま
SXは出たばかりでパーツがあまり無く通常の物はパーツが多く中華製の部品も安く手に入るので
パーツ優先です
なるほど、ありがとうございます
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/GMF2Ntca0AAZEs9.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
@迷彩ライダー@7/14東ストin七ヶ宿
宮城の何処かに住み着く迷彩ライダー🏍愛車は迷彩仕様のSUZUKI Vストローム250、2024/7/14道の駅七ヶ宿にて東北初のVストミーティングを開催します‼️エントリー無し❗️入場無料❗️Vstオーナー、元オーナー、他車両でも参加OK❗️7/14は七ヶ宿で楽しみましょう❗️整備メモ22400kmSpP(×)
この迷彩はラッピングですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
迷彩ライダー
デジタルパターンの方がラッピングで緑の部分は塗料屋さんに作ってもらいました
ラバーペイントって言う剥がせるスプレー缶で作ってもらいました
タンクがレザーですよね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
迷彩ライダー
日本で売っていないタンクのカバーです両サイドに小物入れが付いています
ケーブル、バッテリーとかガソリンスタンド行ったときにレシートとかズボット突っ込めるように
ちなみに、このシートは?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
迷彩ライダー
マルナオさんでスーパーハイシート作ってもらって80mmアップしています
でも、足着いちゃうw
191cm
後ろのひじ掛けとかもすごいですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
迷彩ライダー
グラブバーだと体安定しないので肘乗せてもらって、肘乗せながら前に持たれかかれるように
ガードのボックスも拝見
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
迷彩ライダー
バイクが動かなくなっても一晩過ごせるように崩れない様にスポンジを入れて
片側が車両用でこちらはレスキュー用タオル、薬系です
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
迷彩ライダー
これはポインズンリムーバー毒を抜くやつです
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/05/スクリーンショット-2024-05-09-202108.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0093.jpg)
迷彩ライダー
そこまでやる必要あるの?って言われると無いんですけど
バイク乗りってどこ行っても助け合うじゃないですか?そうゆう人に私もなりないなと思って
素晴らしい心がけ、ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
V-strom250SX
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/GKFVNazbIAIOBfY.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0095.jpg)
bakuretta@Vストローム250SXにっぽん応援ツーリングエントリー
ばくさんです。VストSXとハーレー乗りです。バイクネタ、格闘技ネタ、あと仕事のボヤきもたまに。あ、そうそう柔術時代はクーコと呼ばれていたよーな。よろしくどーぞ♪
V-strom250SXの乗り心地はどうですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0095.jpg)
BAKURETSU
最高に・・・しましたw
純正のサスが中々固いのでリアサスをNITRONに変えました
乗り心地は変わりましたか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0095.jpg)
BAKURETSU
全然変わりました、全く変わりました安定しているので走りやすいです
最初足着きが厳しかったからサスを変えてシートも加工して足つきを良くしています
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0095.jpg)
BAKURETSU
ガードも日本で出ていなかったのでインドから直で買いました
これがZANAって言うインドのメーカーです
フォグランプはPIAA、確かにお金かかっていますね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0095.jpg)
BAKURETSU
あとハンドガードも高かったです完全にガードしてくれるやつ
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0095.jpg)
BAKURETSU
セローを売った分のお金をここに使おうと思って
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0095.jpg)
BAKURETSU
一番高いのはサスです
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/05/webike_25947959_i_20240127085429.jpg)
サス高いですよね・・・ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_2678-scaled.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_2676-scaled.jpg)
ヒデキ、感激
こちら塗装は?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_2676-scaled.jpg)
ヒデキ、感激
元々、オレンジ色だったんですけどジムニーのグレーに塗装しました
SUZUKI仲間だから
みんな純正色オレンジと黄色と黒なのに
1台だけオシャレなグレーがいたんで
乗り心地はどうですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_2676-scaled.jpg)
ヒデキ、感激
良いですよ、軽いし良く走ってくれる
フロントのタイヤサイズがSXは19インチに?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_2676-scaled.jpg)
ヒデキ、感激
そうですねフロント19でリアが17ですね
アドベンチャー寄りにタイヤサイズが変わって
ブルーっぽいグレーのフォグランプ珍しいなと
フォグランプも色を合わせているのですね、どこのやつですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_2676-scaled.jpg)
ヒデキ、感激
カエディアです、凄い明るくていいですよ
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/05/61NBljJtR3L._AC_SL1000_.jpg)
ありがとうございます
オシャレだなぁ上品なグレー色がとてもかっこいい
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
V-strom650
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0129.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0128.jpg)
keisuzu
X(ツイッター)初心者です。無言フォロー、無言ツイート許して下さい。
3年前にリターンしたおっさんです。宜しくお願いします。
こちらのBOXは何が入っていますか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0128.jpg)
keisuzu
パンク修理キットとか工具とか逆側は雨具を入れています、
内側にボルトで止まっています高速を走ってきたので落ちない様にベルトで固定しています
このケースは防水ですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0128.jpg)
keisuzu
工具箱をそのまま付けているのである程度の防水製はあると思います
カインズ工具箱
あと、このライトって点くんですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0128.jpg)
keisuzu
はい、点きます。今度北海道行く予定があるので暗くなった時用に左側を照らすように付けようと
鹿の飛び出しとか怖いので
バッグも大きいですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/IMG_0128.jpg)
keisuzu
バッグはケースの上に積みます、高さが出るけどしっかり固定できます。
ありがとうございました
トップケースの上にバッグを固定はアリかもです
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/GLCOjQIaYAAeTsm.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/CI8aM5U-_400x400.jpg)
th-ωorks(ワークス) 𝕏
バイクとカメラと日常。 SUZUKI V-Strom650、SONYα7RⅤ、α1←NEW!! 天安門事件(スパム用)
カスタムのポイントとかありますか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/CI8aM5U-_400x400.jpg)
ワークス
クチバシまで覆っているエンジンガードですかね
やっぱりクチバシまで覆ってるほうがカッコいいかなと思います
こちらは今流行りのモニター!
スマホの接続は早いですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/CI8aM5U-_400x400.jpg)
ワークス
スマートライドモニターです私のはakeeyo版です、スマホ接続早いですよ1分かからないくらい
本当だもう繫がってる(1分以内)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/CI8aM5U-_400x400.jpg)
ワークス
オプションのリモコンがハンドルについていて、空気圧と温度も見れます
いいですね~こちらは手元で全部操作を?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/CI8aM5U-_400x400.jpg)
ワークス
手元で操作できる位置にリモコンを付けました。空気圧センサーはキャップになっています。
スマートモニター良いなぁ、ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/05/61vltuE9TCL._AC_SL1500_.jpg)
V-strom800
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/GL2oCOcXkAAXaii.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
キャンプツーリング&焚き火好き。たまにビッグオフでエンデューロ。DR25oR・DR8ooS・DL8ooDE。職業訓練指導員(自動車整備科)。東海道定期便ドライバー?。バイク・アニメ成分が多い方フォローしてます。 終末何してますか?忙しいですか…シドニアの騎士…エイティシックス…青春ブタ野郎…AngelBeats!
完全にビッグオフに振り切っていますね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
DRビッグって言うビッグオフ乗っていたんですけど乗り換える先を探していて
丁度いいのが出たと思って
これで林道とかも行くんですか?タイヤは・・?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
林道も走りますし、エンデューロレースも出ます
なのでもうボロボロ
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
ホイール18inにしてエンデューロタイヤを履いています
純正よりも車高が上がっていますか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
そうですね、今イニシャルよりもだいぶ上げて
ハイシートになっているのでシート高は高いです
確かに他のVストロームに比べると高いですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
ホイールも17→18inにしてるので車高が上がっています
18inじゃないとレース用タイヤが手に入らないのですよ
スクリーンは純正ですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
そうですね、視界が良くなるように下げています、オプションで良いのがありますが純正です
ハンドガードはどこのですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
CYCRAの偽物でもうすぐ本物に変えます、本物は凄く丈夫なんですけど。
これは転ぶと曲がっちゃいます
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
レバーも可変で折れない様に曲がるやつに変えています
安物ですが転ぶと折れちゃうので
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/3LvjFLnt_400x400.jpg)
DRの人
バキバキに割れていて恥ずかしいですけど
戦いの傷跡が・・・
ありがとうございます
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/GLk-9OvaMAAIjVE.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/m1w8Aw4X_400x400.jpg)
ともしゃ@白Vスト800DE
林道、キャンツー大好き 気づいたらVストが増殖してた 愛車:白いVストローム800DE(白いVスト250は友人の手に渡りました) #ふじVストロームミーティング 主催やったりしてます
エヴァンゲリオン綾波レイのファンですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/m1w8Aw4X_400x400.jpg)
ともしゃ
実は、笑
エヴァンゲリオン好きですヘルメットに合わせてます
ラッピングで白くしているのですか?
ここのオレンジもラッピング?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/m1w8Aw4X_400x400.jpg)
ともしゃ
そうですね、ラッピングでやっています
オレンジだけシール塗装でやっています剥がせる塗装です
零号機はステッカーで作ってもらってネルフのステッカーと貼ってます
統一感がありますね~
SW-MOTECHのバッグはどの位入りますか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/m1w8Aw4X_400x400.jpg)
ともしゃ
これは確か片方46L
林道に良くいくのでバッグなら木に突っ込んでも潰れてくれるので
バッグ軽いですよね、林道用のブロックタイヤ?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/m1w8Aw4X_400x400.jpg)
ともしゃ
そうです、一応その予定で
800にはブロックタイヤが似合いますね
ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
V-strom1050
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/GA5WMbAa4AAONof.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/tBn20LqC_400x400.jpg)
いーのっく
車、バイク、サブカルが好きです!現在車はアルファード(GGH20W)バイクはBandit1200S (GV77A)とV-Strom 1050XT(EF11M)に乗ってます!よろしくお願いします‼︎
こちらは?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/tBn20LqC_400x400.jpg)
いーのっく
これは携行缶です、ガソリン
今日は入っていないんですけど、いじるとこ無くなってきたんで、もう、これ付けようかなってww
容量どのくらい入るんですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/tBn20LqC_400x400.jpg)
いーのっく
1Lです、左右にあるから2L
仲間が無くなりそうなとき助けて上げたいなって
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/tBn20LqC_400x400.jpg)
いーのっく
これは売っているやつを組み合わせて取り付けています
なるほど、これはすごい!!
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
パニアケースにバッグも付いて
容量全部でどのくらいですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/tBn20LqC_400x400.jpg)
いーのっく
確か全部で150Lくらいロングツーリングに行けちゃうくらい
このモニターって大画面ですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/tBn20LqC_400x400.jpg)
いーのっく
これタブレットを入れるために作ったんですよ
スマートライドモニターが出る前に7インチのタブレットを入れてナビ替わりにしていました
フォグランプが4か所付いていますね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/tBn20LqC_400x400.jpg)
いーのっく
常用で使っているのは下で上はハイビームとして使っています
ハイビーム若干暗めなんでこれだと車検通らないので車検で上外そうかなって考えています
4つは車検通らないので
なるほど、ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![プロフィール背景画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/350626395_270708362038068_8598904517479497812_n.jpg)
![プロフィール画像](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/25006887_175617023175283_4786326818976169984_n.jpg)
teru.spl
フロントのフォグランプ珍しいのですが
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/25006887_175617023175283_4786326818976169984_n.jpg)
teru.spl
軽トラの荷台用のやつです
軽トラの荷台!!すごい明るいですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/25006887_175617023175283_4786326818976169984_n.jpg)
teru.spl
暗いとこも無敵です
“車検は全取りですw “
フェアリングはオリジナルですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/25006887_175617023175283_4786326818976169984_n.jpg)
teru.spl
オリジナルです、勢いで作りましたw胸周りに当たる風が全く無くなります
これがフォグランプのスイッチです
さすが電気屋さん、ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
400X
400X(NC47)→400X(NC56)への乗り換え
2台目の22年式ですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![]() | ![]() |
400X 17年式 | 400X 22年式 |
NC47 | NC56 |
こちらは自家発電用に?
ソーラーパネルが付いていますね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
“ソーラーパネルは前の400Xからの載せ替えです “
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
ソーラーで取った電気をここでコントロールしながら
充電とDユニットで分岐させています
雷様じゃないですかw
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
バッテリー上がっても自己再生出来ますw
このライトは何ですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
これはデイライトですね青く光ります
後ろも青です
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
はぐれ防止です、これは追突の防止と夜駐車場に止めた時明かりが照らされて
フォグランプも爆光のやつですか?
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
これは付けっぱなしだとバッテリー上がります
ちゃんとDユニットから取っていますが爆光すぎて消費電力が大きくて
バーの上にバーが来ていますねw
ケーブルも青ですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
青が足りないのでw追加しました
このウイングがすごいですね
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/nsnu57vU_400x400.jpg)
hide
これは意味があるのかが分からないですw
ただ青が欲しかっただけw
かっこいいですね!LEDとか入れそうなw
ありがとうございました
![](https://motolifez.site/wp-content/uploads/2024/04/Motoアイコン2-edited.jpg)
感想とまとめ
V-ストロームミーティングに参加して
250-1050ccと幅広い排気量のバイクだからこそ様々なカスタムや考え方に触れて刺激を貰いました
初めてお話する方がほとんどでしたがインタビューを気さくに受けて頂きありがとうございました
今回の動画はこちら
最後まで閲覧ありがとうございました。
心より、