素敵すぎる4月の長野県を調査2024『白馬村 北アルプスを堪能』都会から自然へ 400X ツーリング

こんにちは、TAICHIです。

Moto Lifezへのご訪問、投稿をお読みいただき誠にありがとうございます。

このブログでは、バイクorキャンプ、アウトドアについて役立つ情報を共有していきます。

今年も2024年4月8日に茨城から素敵すぎる4月の長野県を調査しましたのでツーリング記事を記載します。

茨城県から行く大迫力の北アルプスを鑑賞してビーナスラインを走り抜ける約750kmのコースです。

ぜひ4月に長野ツーリングを計画しようとしている方への参考となれば幸いです。

ツーリングルートを紹介

常総料金所を出発して、高速道路で一気に軽井沢を目指します
碓氷軽井沢出口から、つまこいパノラマラインを通り長野市鬼無里を経由して北アルプス大パノラマが広がる白沢洞門へ



白馬村を観光後して南下、松本市方面へ向かい白樺湖とビーナスラインを堪能します


帰りは高速道路で一気に茨城県まで走る日帰り700km越えツーリングです

ツーリングログ

茨城県から出発、高速道路で軽井沢へ

3:54 茨城県 つくば市 自宅

今年から拠点が埼玉県→茨城県になったので去年より早い出発です

4:10 茨城県 圏央道 常総料金所 9℃


この日の茨城県は所々雨雲がかかっていました、部分的な雨雲なので走って抜けてしまいます

4:36 埼玉県 圏央道 久喜白岡JCT 10℃

埼玉県に入り雨が止みました、圏央道を走り関越自動車道に合流します

4:55 埼玉県 圏央道 鶴ヶ島JCT 10℃

鶴ヶ島JCTから関越自動車道へ、まだ5時前なので空が暗いです

5:11 埼玉県 関越自動車道 花園IC 付近 9℃

時刻は5時を回り空が明るくなってきました、早朝なので交通量も少なく快適です

5:25 群馬県 関越自動車道 藤岡市 7℃

群馬県藤岡市に入ります。この先、上信越自動車道へ合流します

5:26 群馬県 上信越自動車道 藤岡JCT 6℃

5:40 群馬県 上信越自動車道 富岡IC 付近 6℃

上信越自動車道へ合流、遠くに長野県の山々が見えてきます

6:13 群馬県 上信越自動車道 碓氷橋 5℃

横川SA通過後に碓氷橋を渡ります、目の前の山に雲がかかり幻想的な景色です

6:13 群馬県 上信越自動車道 碓氷軽井沢出口 5℃

碓氷軽井沢に到着して高速道路を降ります、気温も5℃で肌寒くなってきました

碓氷軽井沢からつまごいパノラマライン

6:23 群馬県 安中市 松井田町 西牧野 5℃

一般道に入りました、軽井沢の市街地へは程よい峠道を走ります

6:47 長野県 国道146号線 軽井沢町 長倉 2℃

長野県に入り浅間山が見えてきました標高2,568mある高さのある山です

6:47 長野県 国道146号線 軽井沢町 長倉 2℃

気温が2℃まで下がり、寒いです。路肩にまだ雪が残っています

7:07 群馬県 北軽井沢 嬬恋村 鎌原 3℃

群馬県に戻ってきました。薄く霧がかかり幻想的な森の景色です

7:18 群馬県 つまごいパノラマライン 嬬恋村 大笹 3℃

つまこいパノラマラインに入ります、高度が上がり霧が濃くなります

7:19 群馬県 つまごいパノラマライン 嬬恋村 大笹 3℃

別名キャベツラインと言われる美しい農道です
霧が濃く、幻想的な景色が続いています。せっかくなので写真を撮ります

別世界への入口の様な幻想的な霧です

7:26 群馬県 つまこいパノラマライン 南ルート 4℃

霧を抜けたら雲海していました。森に雲がかかりとても美しいです

7:28 群馬県 つまこいパノラマライン 南ルート 6℃

霧を抜けて、また霧の中に入っていきます

つまごいパノラマラインから白馬村 白沢洞門へ

7:38 長野県 国道144号線 鳥居峠 上田市 5℃

長野県上田市に入りました。標高約1,362mの峠を進みます

7:54 長野県 国道406号線 菅平高原 7℃

上田市と須坂市にまたがる菅平高原です。夏でも冷涼な気候な避暑地です

8:01 長野県 国道406号線 須坂市 仁礼 7℃

菅平高原から約7分、須坂市に入りました。まだ道端には大量の雪が残っています

8:35 長野県 県道58号線 須崎市 屋島橋 12℃

峠道降りて県道58号線に入ります、遠くに北アルプスが見えてきました
須坂市からでも北アルプスの巨大さが伝わります

8:43 長野県 国道117号線 長野市 北尾張部 12℃

長野市の市街地に入りました

8:56 長野県 ENEOS エントランス裾花SS 14℃

茨城県から無給だったので給油をしておきます

8:59 長野県 国道406号線 裾花洞門 11℃

洞門を抜けていきます。洞門は雪国のスノージェット的役割があります

9:14 長野県 国道406号線 中峰洞門 13℃

豪雪地帯で洞門の日陰が多いですが路面は乾いているので走りやすいです

9:24 長野県 国道406号線 鬼無里 日影 西京 11℃

鬼無里地区に入りました。鬼女紅葉伝説が語り継がれる地区です
白馬が近く、路肩の雪の量が増えます

9:32 長野県 国道406号線 小川村 瀬戸川 11℃

小川村に入り上りのワインディングになります
雪が溶けて所々路面が濡れています

9:37 長野県 国道406号線 白沢洞門 7℃

白沢洞門に到着


トンネルの先には・・・

9:38 長野県 白沢峠展望台(嶺方峠)

目の前に広がる大迫力の北アルプスです



日本2位の高さを誇る山で、横に長く富士山とは違う迫力があります

大迫力の北アルプスと写真が撮れました

白馬村から大町ダムへ

10:00 長野県 国道406号線 白馬村 神城

次は白馬村から北アルプス写真を撮りに行きます。合間に見える北アルプスが絶景です

10:10 長野県 国道406号線 白馬村 北城 14℃

峠道を降りて白馬村の市街地へ入っていきます。白馬村からは北アルプスの巨大さが、尚実感できます

10:13 長野県 国道406号線 白馬村 大出 14℃

田園越しに北アルプス写真を狙います


白馬村から眺める北アルプスも絶景です、長野 岐阜 富山 新潟の4県を跨ぐ大山脈です

今年も4月に白馬村に来れて良かったです

10:37 長野県 国道148号線 白馬村 神城 15℃

時刻も10時を回り気温も上がってきました、お土産を買いに道の駅に立ち寄ります

10:41 長野県 道の駅 ハクバ 16℃

山小屋風のオシャレな建物です

ツーリングではお米を買うことが多いです


お米は産地により味わいが異なるのが面白いです


ゆうだい21甘くつやがあり、とても美味しかったです

11:22 長野県 大町アルペンライン 大町市 大町 15℃

大町アルペンロードに入りました、目の前に飛騨山脈(立山)が聳え立ちます
32.7kmあり、富山県立山町まで繫がっています

11:22 長野県 大町アルペンライン 大町市 平 15℃

お昼ご飯を食べますTwitterで教えてもらった気になるお店です

11:27 長野県 天暇楽 (テンカラ) 15℃

馬肉たたき定食 1,300円

馬肉たたき定食をいただきました


レアな馬肉とサッパリ出汁醤油が相性抜群です

12:26 長野県 県道326号線 大町市 野口橋 16℃

ごはん屋さんの店主のオススメで大町ダム、七倉ダムを見に行くことにしました
黒部ダムも近く有名ですが、黒部ダムへの道は冬季封鎖中みたいです

12:30 長野県 大町市 平 16℃

大町ダムが見えてきました、ダム越しに見える飛騨山脈が美しいです

12:31 長野県 大町ダム下展望広場 16℃

大町ダムに到着、上部駐車場へ傾斜が大きい坂道を上ります

12:31 長野県 大町ダム駐車場 16℃

大町ダム駐車場に到着しました


水面は綺麗な薄いグリーン色をしています
北アルプスの槍ヶ岳を源とする高瀬川につくられ周りを北アルプスの山々に囲まれています、

山々の間から見える北アルプスがとても綺麗です四季折々で異なる美しい景色が観れそうなダムです

12:43 長野県 県道326号線 大町市平 16℃

大町ダムを出発して七倉ダムへ、七倉ダムへの道は冬季通行止めでした
また温かい時期に来ようと思います

白樺湖 ビーナスラインへ

12:55 長野県 県道326号線 大町市平 16℃

来た道を引き返し大町の市街地へ戻ります

13:06 長野県 北アルプスパノラマロード 大町市 常磐 18℃

高瀬川沿いに松本市まで南下します。右側には飛騨山脈の餓鬼岳が広がっています

13:44 長野県 県道306号線 安曇野市 穂高北 20℃

気温も20℃を越えて暑くなってきました

14:23 長野県 国道254号線 松本市 三才山 20℃

去年桜が満開だった写真スポットです

2023年4月6日

去年と同じ日程でのツーリングですが、寒さの影響でまだ開花していませんでした

14:36 長野県 国道254号線 上田市 鹿湯教 17℃

松本市を通過して上田市に入りました、国道254号線に入り山深い景色に変わります

15:13 長野県 国道152号線 長和町 大門 18℃

国道152号線に入り標高が上がってきます、上りの気持ちいいワインディングです

15:22 長野県 国道152号線 長和町 大門 18℃

白樺湖が近くなり路肩に雪が多くなります、路面も所々雪解け水で濡れています

15:23 長野県 白樺湖 18℃

白樺湖に到着しました、写真を撮るのに良さそうな場所を見つけました

15:24 長野県 池の平レイクサイドプラザ 駐車場 18℃


白樺湖と雪残りのビーナスラインと共に

15:41 長野県 白樺湖通り 茅野市 北山 15℃

去年の4月の白樺湖は、雪が降っていましたが今年は温かく快適です。白樺湖からはビーナスラインで霧ヶ峰を目指します

15:44 長野県 ビーナスライン 大門峠 13℃

ビーナスラインに入ります、序盤は上り坂が続きます

15:45 長野県 ビーナスライン 茅野市 北山 12℃

遠くに南アルプスが見えてきました、標高が高く空気が美味しいです

15:45 長野県 ビーナスライン 茅野市 北山 11℃

気持ちのいいワインディングです。霧ヶ峰まで続く約11kmの道です

15:50 長野県 ビーナスライン 諏訪市 四賀 11℃

標高1700mを越えました
富士見台の駐車場に立ち寄ります

15:53 長野県 ビーナスライン 富士見台 駐車場

富士見台の駐車場からは、南アルプスが一望できて天気がいいと富士山も見えます


諏訪市、茅野市の街並みが綺麗で、ビーナスラインらしい高原風景です


霧ヶ峰富士見台にはまだ雪が多く残っていました

16:05 長野県 ビーナスライン 諏訪市 四賀 10℃

Windowsの壁紙の様な景色が続きます。この先、霧ヶ峰の駐車場で休憩をします

16:07 長野県 ビーナスライン 諏訪市 四賀 10℃

ゆるやかなカーブで走りやすい道です、山々を走っている感じがとても気持ちいです

16:08 長野県 霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場 10℃

霧ヶ峰無料駐車場に到着、休憩を取ります

16:11 長野県 霧ヶ峰農場直売所

霧ヶ峰の名物はじゃがバターです

多めにバターを付けて食すのが美味しい食べ方です


ツーリングのおやつに丁度いい量です

16:35 長野県 県道40号線 霧ヶ峰スキー場 11℃

休憩を終えて出発、標高も高くスキー場も多いエリアです
ここから諏訪市の市街地へ山を降りていきます

16:40 長野県 県道40号線 諏訪市 上諏訪 12℃

時刻が17時に近くなり陽が傾いてきました、西日で眩しい時間です

16:45 長野県 県道40号線 諏訪市 岡村 14℃

市街地に入り諏訪湖が見えてきました、周囲約16kmの信州最大の湖です。

17:20 長野県 国道20号線 茅野市 宮川 16℃

茅野市に入り桜が綺麗なので途中まで一般道で帰る事にしました
陽が落ちていますが桜写真も撮りたいです

17:57 山梨県 国道20号線 北杜市 白州町 17℃

山梨県北杜市に入り桜は満開ですが、暗くなってきたので高速道路で一気に帰ります

山梨県から高速道路で茨城県まで帰宅

18:19 山梨県 中央自動車道 須玉料金所 17℃

須玉料金所から中央自動車道に合流です、東京方面へ向かいます

19:40 神奈川県 中央自動車道 相模原市 小仏トンネル 17℃

20:16 東京都 首都高速4号新宿線 代々木付近 16℃

東京の都心部に入ります

20:19 東京都 首都高速4号新宿線 三宅坂JCT 16℃

夜桜がライトアップされています、東京ならではの演出です

20:40 埼玉県 首都高速6号三郷線 三郷JCT 15℃

20:52 茨城県 常磐自動車道 谷和原出口 16℃

茨城県に到着、高速道路を降ります、今年も4月の長野県は素敵でした

21:40 茨城県 つくば市 自宅

濡れた路面が多く足回りが汚れていました、4月 長野県ツーリングの参考になれば幸いです

ツーリングデータ


3月の北関東で見る白銀世界
走行距離745km
所要時間12時間10分
最高気温22℃(安雲野市)
最低気温1℃(軽井沢市)


項目内訳主な出費
高速道路常総→碓氷軽井沢2,580円
須玉→谷和原3,680円
ガソリン長野白沢1,330円
長野諏訪1,889円
つくば市1,037円
昼食(大暇楽)馬肉たたき定食1,300円
ビーナスラインじゃがバター500円
道の駅ハクバお土産(米)1,350円
お土産(その他)1,310円
その他その他(コーヒー等)1,415円
合計16,011円

さて、次なる冒険に向けて、新たな夢を追いかけましょう

素敵すぎる4月の長野県を調査 最後まで閲覧ありがとうございました。

心より、

4 COMMENTS

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。