バイクに乗る中で、一番使う頻度が多いのが ヘプコ&ベッカーのトップケース。
私の場合は、400Xを納車してすぐに購入してから、もうかれこれ5年ほど使い続けています。
ケースのフタ裏には、ツーリング先で買ったご当地ステッカーや、仲間からいただいたステッカーをたくさん貼っており、唯一無二の存在になっています。
ただ、長年使っているとどうしても悩まされるのが 色あせと白化。
樹脂部分が紫外線で白っぽくなり、古びた印象になってしまうのです。
そんな時に勧められたのが、今回試してみた シュアラスターレジンコーティング でした。
この記事はで読むことができます。

レジンコーティング 未塗装樹脂 白化防止 劣化防止 長期耐久 UV吸収剤配合 紫外線 艶 ゴムパーツ SUV 樹脂製バンパー スポンジクロス付き S-140
SurLuster(シュアラスター)
シュアラスターレジンコーティングの使い方
使い方はとてもシンプルです。
- まずトップケース全体を洗い、しっかり乾かして水気を無くす。
- 付属の専用スポンジにレジンコーティングを数滴垂らす。
- 白くなっている樹脂部分に塗り込んでいく。
最初は3滴からスタートしましたが、スポンジの伸びも良く、塗りやすい印象でした。
実際に使ってみた効果と感想
結論から言うと、真っ黒に完全復活! …とはなりませんでした。
ただし、明らかに使用前よりも黒さが戻り、白化した樹脂がだいぶ改善されたのは実感できました。


段階的に何度か塗り込んでいけば、さらに黒さが増していくのでは?と期待できます。
何より「ちょっと古びて見える…」と気になっていたケースが、気持ちよく使える状態にリフレッシュできたのは満足です。
ツーリングの相棒としてまだまだ現役で活躍してもらえそうです。
まとめ|色あせ対策におすすめのアイテム
ヘプコ&ベッカーのケースは高品質で長持ちするものの、どうしても避けられないのが経年による色あせ。
そんな時に、シュアラスターレジンコーティングは手軽に試せるリフレッシュ方法だと感じました。
「完全に新品同様」とまではいかなくても、「古びた印象を払拭したい」「大事なケースを長く使いたい」という方にはおすすめできます。
これからもツーリングの相棒として、このトップケースを大切に使っていきたいと思います。

レジンコーティング 未塗装樹脂 白化防止 劣化防止 長期耐久 UV吸収剤配合 紫外線 艶 ゴムパーツ SUV 樹脂製バンパー スポンジクロス付き S-140
SurLuster(シュアラスター)