今年もこの季節がやってきました!
ライダーにとって待ちに待った、春から秋のロングツーリングシーズン。
新緑のワインディングロード、海風が心地よいシーサイドライン、そして澄んだ空気の山岳ルート
——どこを走っても最高に気持ちいい季節です。
そして、今年も「二輪車定率割引」と「ツーリングプラン」がスタート!
お得に高速道路を利用しながら、日本全国の絶景スポットを巡ることができます。
「今年こそはあの道を走りたい!」
「新しい景色を求めて、まだ見ぬ土地へ!」
そんなライダーの夢を叶えてくれるこの制度、活用しない手はありません。
行き先を考えている時間もまた楽しいもの。
今年はどんなルートで、どんな景色に出会えるのか…想像するだけでワクワクしてきませんか?
それでは、2025年版の「二輪車定率割引」と「ツーリングプラン」の詳細をチェックしていきましょう!
この記事はで読むことができます。
二輪車定率割引
2025年 二輪車ツーリングプラン 概要
項目 | 内容 |
---|---|
対象期間 | 2025年4月1日(火)~11月30日(日)の土曜日、日曜日、祝日 |
対象車両 | ETC無線通信により高速道路を走行可能な二輪車 |
対象道路 | NEXCO東日本・中日本・西日本、宮城県道路公社が管理する高速道路(一部区間を除く) |
割引内容 | 1回の走行距離が80kmを超える場合、通行料金が37.5%割引 |
注意事項 | 利用日時・区間によっては、通常料金や他のETC割引の方が安くなる場合あり |
申し込み方法 | NEXCO各社の公式ウェブサイトで会員登録し、 利用日・ETCカード情報・ETC車載器管理番号などを入力して申し込み |
申し込み制限 | なし(回数無制限・キャンセル料なし) |
申し込み不要で適用されるのが理想ですが、事前申し込みだけで37.5%割引されるのはありがたいですね!
とりあえず遠出する時はキャンセル料無いから申し込んでおくのが、吉
ツーリングプラン
ツーリングプラン詳細
対象期間:2025年4月1日(火)から11月30日(日)まで
対象車両:ETC無線通信により高速道路を走行可能な二輪車
コースと料金
北海道エリア
1. 道南・道北コース(3日間 6,100円)
北海道を縦断するこのプランでは、函館、札幌、旭川、美瑛、富良野などの主要観光地を巡れます。大自然の中を走るワインディングロードが魅力。美瑛の青い池や、富良野のラベンダー畑は見逃せません。
美瑛の青い池
>>詳しくはこちら<<
2. 道南・道東コース(3日間 6,100円)
北海道の東側を満喫するプラン。登別温泉、洞爺湖、帯広、釧路、知床など、温泉や広大な景色が楽しめるルートです。知床半島は世界自然遺産にも登録されており、バイク旅には最高のロケーション。
知床半島
>>詳しくはこちら<<
東北・三陸エリア
3. 東北・三陸コース(2日間 3,800円)
松島、平泉、三陸海岸を巡るルート。三陸海岸沿いは海沿いのワインディングが続き、ツーリングの醍醐味を味わえます。日本三景・松島や、世界遺産・中尊寺もおすすめ。
世界遺産・中尊寺
>>詳しくはこちら<<
首都圏エリア
4. 関越道・東北道コース(2日間 3,000円)
関東から東北へ向かうプラン。日光東照宮、鬼怒川温泉、那須高原など、歴史と自然が楽しめます。那須のワインディングロードは走り応え抜群。
日光東照宮
>>詳しくはこちら<<
5. 東北道・常磐道コースミニ(2日間 2,500円)
水戸偕楽園、袋田の滝を巡るプラン。春は梅の名所、水戸偕楽園が美しく、袋田の滝は四季折々の表情を見せます。
袋田の滝
>>詳しくはこちら<<
6. 東北道・常磐道コースワイド(3日間 5,100円)
福島、いわき、水戸などを巡る広範囲なコース。グルメでは福島の喜多方ラーメンや、いわきの海鮮、絶景の磐梯吾妻スカイラインも楽しめます。
磐梯吾妻スカイライン
>>詳しくはこちら<<
7. 東関東道・館山道コース(2日間 2,500円)
銚子、九十九里浜、館山と、海沿いを走るルート。爽快な海風を浴びながらのツーリングは最高。海鮮グルメも豊富。
館山湾
>>詳しくはこちら<<
8. 首都圏 東名・中央道コースミニ(2日間 2,500円)
富士山、箱根、御殿場エリアを巡る定番ルート。富士山をバックに走るワインディングは一度は体験したい。
大涌谷からの富士山
>>詳しくはこちら<<
9. 首都圏 東名・中央道コースワイド(2日間 3,900円)
山梨ワイナリーや清里高原を楽しめるコース。中央道沿いは景色が美しく、ツーリングに最適。
清里高原
>>詳しくはこちら<<
中京圏エリア
10. 中京圏 東名・中央道コースミニ(2日間 3,600円)
名古屋城、犬山城などの歴史を感じるコース。犬山城は国宝で、小さな城ながらも風情がある。
犬山城
>>詳しくはこちら<<
11. 中京圏 東名・中央道コースワイド(3日間 6,000円)
伊勢神宮、志摩スペイン村など、三重県まで足を伸ばせるルート。
>>詳しくはこちら<<
12. 伊勢道コース(2日間 3,100円)
伊勢神宮、鳥羽水族館など、伊勢志摩エリアを回るプラン。海沿いのワインディングが気持ちいい。
伊勢志摩スカイラインは絶景。
伊勢志摩スカイライン
>>詳しくはこちら<<
13. 東海北陸道・北陸道コース(3日間 5,100円)
白川郷、金沢、富山など、北陸の名所を巡るプラン。日本海の幸も楽しめる。
白川郷
>>詳しくはこちら<<
14. 中央道・東海北陸道コース(2日間 2,000円)
松本城や上高地を回るコース。信州エリアの爽快なツーリングを満喫。
上高地
>>詳しくはこちら<<
関西エリア
15. 名神・北陸道・京都縦貫道コース(2日間 3,600円)
京都、天橋立、福井を巡るプラン。古都の風情と海沿いの絶景が楽しめる。
世界遺産平等院
>>詳しくはこちら<<
16. 中国道・山陽道・播但道コース(2日間 3,100円)
姫路城、倉敷美観地区、岡山後楽園などを巡るコース。歴史好きにおすすめ。
倉敷美観地区
>>詳しくはこちら<<
17. 阪和道コース(2日間 2,500円)
和歌山城、白浜温泉、熊野古道など、和歌山の名所を巡るプラン。
熊野古道
>>詳しくはこちら<<
四国エリア
18. 香川・徳島・高知コース(2日間 3,100円)
金刀比羅宮、鳴門の渦潮、桂浜など、四国の魅力を堪能。
桂浜 坂本龍馬像
>>詳しくはこちら<<
19. 愛媛・高知コース(2日間 3,100円)
道後温泉、松山城、四万十川など、四国の名所を巡るルート。
四万十川
>>詳しくはこちら<<
九州エリア
20. 熊本・佐賀・長崎コース(2日間 3,100円)
熊本城、吉野ヶ里遺跡、長崎中華街など、九州北部を満喫。
吉野ヶ里遺跡
>>詳しくはこちら<<
21. 熊本・大分・福岡コース(2日間 3,100円)
阿蘇山、別府温泉、太宰府天満宮など、自然と温泉が楽しめるコース。
阿蘇山
>>詳しくはこちら<<
22. 熊本・宮崎・鹿児島コース(3日間 4,600円)
高千穂峡、桜島、指宿温泉など、九州を南下するプラン。
桜島
>>詳しくはこちら<<
まとめ
ツーリングプランには、本当に魅力的なコースが揃っています。
特に北海道や九州のプランは、スケールの大きさを感じることができ、ツーリングの醍醐味を味わえそうです。
個人的には「東北・三陸コース」の海沿いルートや、「中央道・東海北陸道コース」の信州エリアが気になります。
風を感じながら絶景の中を駆け抜けるのは、ライダーにとって最高の贅沢ですね。
このプランをうまく活用して、ぜひ全国の名所を巡るバイク旅を楽しんでください!
注意点
ご利用になる日時や区間によっては、通常料金や他のETC割引の方が安価な場合があります。
事前にNEXCO各社の公式ウェブサイトで料金をご確認ください。
お申し込み後、本プランをご利用にならない場合は、高速道路をご利用前までにキャンセルをしてください。
二輪車は風雨などの天候による影響を受けやすいため、高速道路をご利用される前に天気予報などをチェックし、安全で快適なドライブを心がけてください。