【キャンプ飯の残り物活用】強火で作るパラパラ炒飯|朝ごはんにぴったりの簡単レシピ

キャンプで作ったご飯、ちょっと余っちゃうことありますよね?
でも、それは“朝ごはんのごちそう”に変えられます。

キャンプ飯の残り物は、強火で炒める朝チャーハンにすれば問題なし!
冷めたレトルトごはんも、火力と油の使い方次第で驚くほどパラパラに仕上がります。

今回は、アウトドアでも簡単にできる「パラパラ炒飯レシピ」をご紹介。
調理時間はたったの10分、誰でも失敗なし!スパイシーな味付けで、朝から食欲が湧く一品です。

こんにちはTAICHIです、バイクとキャンプのInstagramyoutubeXやっています。

この記事はで読むことができます。

材料(1人前)

  • ごはん(レトルトパック)
  • 油(多めに)
  • たまご 1個
  • ネギ(適量)
  • 大葉(数枚)
  • 胡椒
  • ボスコシーズニングオイル レッドペッパー(お好みで)

作り方|キャンプの朝に食べたいパラパラ炒飯

  1. フライパンを強火でしっかり加熱します(ここがポイント!)。
  2. 油を多めに入れ、全体にしっかりなじませます。
  3. 卵を割り入れ、

    すぐにごはんを投入。ごはんと卵を混ぜながら全体を炒めます。

  4. 卵が絡んだら、塩・胡椒で味付け。シンプルに整えましょう。
  5. ちぎったネギと大葉を加えて、香りを立たせるように炒めます。

  6. 最後に**ボスコシーズニングオイル(レッドペッパー)**をまわしかけて完成!

※火力は最初から最後まで強火キープで。


パラパラに仕上げる3つのコツ

  • 油は少なすぎないこと。ケチらず“多め”が正解
  • フライパンをしっかり熱してから調理を開始
  • ごはんは冷たくてもOK、でも炒める前にほぐしておくとさらにパラパラに

キャンプ朝ごはんは“炒飯”が最強!

  • 手軽でおいしい
  • 食材の無駄もゼロにできる
  • 何を入れてもアレンジ自由

「昨日の夜ご飯、少し残っちゃったな…」というときも、このレシピがあれば安心。
アウトドアの朝ごはんが、一気に満足度高めの一皿になります。


まとめ|キャンプの朝におすすめの簡単炒飯レシピ

キャンプの残り物を使った炒飯は、手軽・うまい・失敗知らずの三拍子。
特に、強火&多めの油で仕上げるパラパラ炒飯は絶品です。

朝の冷えた空気にあったかい炒飯が染みわたる感覚、ぜひ体験してください。
次のキャンプでは「朝チャーハン」、定番にしてみてはいかがでしょうか?


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。